【犬の慢性腎不全】老犬に多い病気”慢性腎不全”の症状や予防について解説

2024年09月01日

老犬に多い病気のひとつが慢性腎不全です。記事を読まれている方の中には愛犬が腎不全になってしまった、将来のために今できることをしたいという方が多いと思います。そんな方に向けこの記事では慢性腎不全という病気についてその症状や予防にフォーカスを当てて解説します!

 

慢性腎不全ってどんな病気?

犬の慢性腎不全は、腎臓の機能が長期間にわたり徐々に衰えていく状態です。初期段階では症状がないため、飼い主が気づきにくいことが多いですが、病気が慢性的に進行すると、さまざまな症状が出始めます。腎臓の機能が一度低下すると、元の状態には戻らないため、症状の進行を遅らせることが非常に重要になります。

 

そもそも腎臓の働きって?

慢性腎不全は徐々に腎臓の働きが低下した結果体に様々な不調が生じる病気ですが、そもそも腎臓はどのような働きをしているのでしょうか。腎臓の主な働きは次の5つです。

 

老廃物の排出: 腎臓は血液を濾過し、老廃物や余分な塩分を尿として体外に排出します
血圧の調整: 腎臓は塩分と水分の排出量を調整することで血圧をコントロールします
血液の生成: 腎臓はエリスロポエチンというホルモンを分泌し、赤血球の生成を促進します
体液量とイオンバランスの調整: 腎臓は体内の水分量やイオンバランスを維持します
骨の健康維持: 腎臓はビタミンDを活性化し、カルシウムの吸収を助けて骨を強くします

 

腎臓病になるとこれらの働きが低下した結果、体に様々な不調をきたすのです。

慢性腎不全の症状

慢性腎不全のおもな症状は次のようなものです

 

● 多飲多尿
● おしっこの色が薄い
● 食欲がない
● 体重減少
● 貧血
● 下痢・嘔吐・脱水症状がある など

 

加齢、偏った食事、基礎疾患、心疾患、歯周病、結晶や結石による尿路閉塞などが原因といわれています。明確な初期症状が少ないため、多くの場合、気付かぬうちに病気が進行し、完治は困難です。

慢性腎不全の治療と費用

慢性腎不全の治療には、症状の進行を遅らせる治療と、各症状に対する対症療法を行います。

 

慢性腎不全の進行を遅らせるためには、日々の必要カロリーと栄養素を摂りつつ、タンパク質、リン、ナトリウムの摂取量を制限することが重要です。そのため、腎機能に配慮した療法食を選び、摂取します。療法食には多様な種類があるため、症状に合わせて獣医師と相談し、適切なものを選ぶことが大切です。

 

その他各症状に対する対症療法としては体内に老廃物が蓄積しないように、静脈点滴や皮下点滴による補液をおこない体液量を増やして尿を通じて老廃物を体外に排出させる方法があります。尿で排出できない場合は、活性炭を含む薬剤を用いて便からの排出を助けます。

食欲不振の際は、腎臓に負担をかけずに食欲を増進させる薬剤を、嘔吐がある場合は制吐剤を使用します。

治療にかかる費用

病院によって費用は異なりますが、軽度の症状で外来治療のみの場合、診察料、血液検査料、皮下点滴料を含む1回の通院費用はおおよそ1万円から2万円です。

一方、症状が重く入院治療が必要な場合の入院費用は、平均して5万円ほどになります。

犬の慢性腎不全の予防法

慢性腎不全を予防する効果的な方法はいまだに確立されていないのが事実です。

しかし定期的な血液検査と尿検査を行うことが重要になります。早期発見が可能であれば、治療を早期に開始し、症状の進行を遅らせることができるからです。

また栄養バランスの取れた食事を提供することも大切です。偏った食事や過度なおやつの与え過ぎは、塩分やタンパク質の過剰摂取につながり、腎臓への負担と発症リスクを増加させます。愛犬のライフステージに適した高品質な総合栄養食を与え、バランスの良い食生活を心掛けましょう。

病気に早期に気づいてあげるために

慢性腎不全は初期には症状がほとんど現れず、外見だけでは発見が困難な場合が多いです。

食欲不振、活力の低下、過度の水分摂取、動きたがらない様子、ふらつき、口臭の増加、唾液の過剰など、これらの老化に伴う症状が実際には病気によるものであることも珍しくありません。

愛犬が高齢になり、一人で過ごす時間を好むようになると、飼い主とのコミュニケーションが減るようになります。これが病気の早期発見の邪魔になってしまう場合も少なくありません。

もうお年寄りだからとコミュニケーションをなくしてしまうのではなく、無理をさせない範囲でよく触ってよく見てあげてあげることが早期発見のカギになります。また様々な変化も単に老化による変化であると自己判断せず、病気の兆候である可能性があると意識することが大切です。

まとめ

この記事では慢性腎不全についてその症状や予防法などをまとめました。このサイトではほかにも老犬がかかりやすい病気について役に立つ情報をまとめています。ぜひ他の記事もご覧になってください。

記事・ブログまとめ – 老犬ホーム Smile Flower (roukenhome.com)

 

最後に千葉県にある老犬ホーム”スマイルフラワー”についてご紹介です。突然のけがや病気で大切な愛犬の面倒が見れなくなってしまった方へ。老犬ホームという選択肢を考えてみませんか?

広大な敷地面積と獣医師監修だからこそ可能な安心した医療制度。また万が一病気になった際、提携する動物病院にて割引価格で診療が受けられます。”大切な愛犬がずっと笑顔で健やかにいられる場所”をめざし愛情たっぷりに老犬のお世話をしています。

老犬ホームをお探しの方はぜひ老犬ホームスマイルフラワーにお預けください。

Instagram

instagramでは実際にお預かりしているわんちゃんの散歩の様子などを投稿しています!

ぜひこちらもご覧になってください。

スマイルフラワーって?

老犬ホームスマイルフラワー

老犬ホームスマイルフラワーは千葉県にある関東最大級の広い敷地を持つ、動物病院運営の安心安全な、老犬ホームです。充実のサービスを含む料金体系の元、ご家族に代わりに大切に愛犬をお預かりします。東京、神奈川、埼玉などからアクセスが良く、ぜひお困りの際はご相談ください。

https://roukenhome.com/

また老犬ホームスマイルフラワーではペットホテルのサービスも行っております。ペットホテルでは基本的に犬種や持病の有無に関係なくどんな子でもお預かりしています。獣医師監修だからこそ安心してお預けいただけます。
お問い合わせはこちらから↓
https://roukenhome.com/contact/

手続きの流れはこちらから↓ご確認いただけます!
https://roukenhome.com/process/

スマイルフラワーでの取り組み

個別対応

老犬一頭一頭の健康状態や嗜好に合わせた食事を提供しています。食べやすい形状や温度、トッピングの工夫を行い、少しでも食欲が戻るようにしています。

医療サポート

スマイルフラワーでは、獣医師による定期的な健康チェックを行っています。食欲不振の原因が病気によるものである場合、早期に発見し適切な治療を行います。

リラックスできる環境の提供

老犬がリラックスして食事を摂れるよう、静かで安心できる環境を整えています。ストレスを軽減するための工夫を行い、食欲が回復しやすい状態を保っています。

見学のご案内

飼い主様に直接施設を見学していただき、スマイルフラワーの魅力を感じていただきたいと思っています。施設見学は随時受け付けておりますので、ぜひ一度お越しください。